2019年02月04日 16:44
独身女性の【家活】≫
カテゴリー
持ち家と言えば結婚した後の夫婦の定番のイメージが強いと思いますが
最近は自宅マンションなど持ち家を購入する独身女性が増加しているとの事です(週刊ダイヤモンドより)
購入する理由として
結婚を含めた将来が不安で、年をとったら賃貸に住めなくなるからとの事です。
男女問わず将来の不安に備えることは、前向きでとても素敵なことだと思います。
不安を数えたらきりがないけれど…できることはしていけたらいいですよね。
記事を見ていくと、自宅を購入するならはやめがいいと書かれていました。
詳しくはこちらをご覧ください(ダイヤモンドオンライン記事)
家賃はどれだけ支払っても家をマンションも自分のものにはならない現実。
自宅を購入することで資産を得ることができたら将来心強いですね。
連合会では、独身の方々に向けて
10年後に差がつく 小さな戸建 kokochi コンパクトな家をご提案しています。
ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちらから⇒連合会お問合せフォーム


最近は自宅マンションなど持ち家を購入する独身女性が増加しているとの事です(週刊ダイヤモンドより)
購入する理由として
結婚を含めた将来が不安で、年をとったら賃貸に住めなくなるからとの事です。
男女問わず将来の不安に備えることは、前向きでとても素敵なことだと思います。
不安を数えたらきりがないけれど…できることはしていけたらいいですよね。
記事を見ていくと、自宅を購入するならはやめがいいと書かれていました。
詳しくはこちらをご覧ください(ダイヤモンドオンライン記事)
家賃はどれだけ支払っても家をマンションも自分のものにはならない現実。
自宅を購入することで資産を得ることができたら将来心強いですね。
連合会では、独身の方々に向けて
10年後に差がつく 小さな戸建 kokochi コンパクトな家をご提案しています。
ご興味のある方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちらから⇒連合会お問合せフォーム


2019年02月01日 15:25


2019年2月10日(日)にクリエート浜松にて
【第9回はままつ グローバルフェア】が開催されます!
約5,000人が訪れす浜松地域最大級の国際交流イベントです。
我が一般社団法人 静岡県西部住宅建設連合会も 1階ふれあい広場にて出店致します。
家を建てたいけど…まずは話だけでも聞いてみたい方
お部屋のクロス替えやリフォームなどご検討中の方
住宅ローンの借り換えなど~知りたい!わからない!に親切丁寧わかりやすくベテランスタッフがお答えします。
お気軽にお立ち寄りください。
当日はポルトガル語が話せるスタッフもいます。
はままつグローバルフェア開催のお知らせ≫
カテゴリー


2019年2月10日(日)にクリエート浜松にて
【第9回はままつ グローバルフェア】が開催されます!
約5,000人が訪れす浜松地域最大級の国際交流イベントです。
我が一般社団法人 静岡県西部住宅建設連合会も 1階ふれあい広場にて出店致します。
家を建てたいけど…まずは話だけでも聞いてみたい方
お部屋のクロス替えやリフォームなどご検討中の方
住宅ローンの借り換えなど~知りたい!わからない!に親切丁寧わかりやすくベテランスタッフがお答えします。
お気軽にお立ち寄りください。
当日はポルトガル語が話せるスタッフもいます。
2019年01月31日 16:04
【割賦売買勉強会】開催しました!≫
カテゴリー
1月27日(日)に鴨江アートセンターにて
割賦売買勉強会を開催しました。
講師に日本不動産割賦販売取引適正運営監視 理事の小林宗春氏をお迎えし、
割賦売買についてお話していただきました。

【勉強会の様子】
少数限定の勉強会でしたがほぼ満席でした!
お越しになられたお客様は大変熱心に聞いておられました。
私たち社員もとても有益な時間になりました。
また勉強会を開催する際には、ぜひ、お越しくださいね。
割賦売買勉強会を開催しました。
講師に日本不動産割賦販売取引適正運営監視 理事の小林宗春氏をお迎えし、
割賦売買についてお話していただきました。

【勉強会の様子】
少数限定の勉強会でしたがほぼ満席でした!
お越しになられたお客様は大変熱心に聞いておられました。
私たち社員もとても有益な時間になりました。
また勉強会を開催する際には、ぜひ、お越しくださいね。
2018年12月26日 14:53
年末年始休日のお知らせ≫
カテゴリー │お知らせ
平素は格別なるご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記期間を休業とさせていただきます。
期間中は何かとご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
なお、2019年1月7日(月)9時より通常営業致します。

誠に勝手ながら下記期間を休業とさせていただきます。
期間中は何かとご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)
なお、2019年1月7日(月)9時より通常営業致します。

2018年12月20日 10:30

来年1月27日に鴨江アートセンターにて
土地建物をひと声高く売りたいオーナー様
売りたいのに売れない空き家や不動産でお困りのオーナー様
朗報です!!
講師に小林宗春氏をお迎えし、ここでしか聞けないお得な売買方法不動産の割賦売買の勉強会を行います。
限定10名様の無料 完全予約制となっております。
お問い合わせ 電話053-525-7033 Fax053-525-7034
info@shizusei-kenren.com
住宅連合会HPからも受付しております。お気軽にお問い合わせください。
割賦セミナーのお知らせ≫
カテゴリー │セミナーのお知らせ

来年1月27日に鴨江アートセンターにて
土地建物をひと声高く売りたいオーナー様
売りたいのに売れない空き家や不動産でお困りのオーナー様
朗報です!!
講師に小林宗春氏をお迎えし、ここでしか聞けないお得な売買方法不動産の割賦売買の勉強会を行います。
限定10名様の無料 完全予約制となっております。
お問い合わせ 電話053-525-7033 Fax053-525-7034
info@shizusei-kenren.com
住宅連合会HPからも受付しております。お気軽にお問い合わせください。
2018年11月16日 15:09

近所に住む母が花をもってきてくれました。
最近、部屋に花を飾る気持ちに余裕がなかったので
とてもうれしい母からプレゼントでした。
ピンクと黄色のバラの花。
花がきれいだね~家族で幸せな気持ちになりました。
花のある暮らしはいいですね。
日々の暮らしを大切にしたいなと改めて思いました。
連合会は背伸びしない 自分に合った家づくりをご提案しています。
毎月、高額のローン返済に追われるギリギリの生活よりも・・・
無理の無い、家賃並みのローン返済で、
美味しいものを外食したり、みんなで旅行へ行ったり
家族みんなのたくさんの
「笑顔」と「思い出」を増やせる毎日を送りたいと思いませんか?
住宅連合会のHP
花のある暮らし≫
カテゴリー

近所に住む母が花をもってきてくれました。
最近、部屋に花を飾る気持ちに余裕がなかったので
とてもうれしい母からプレゼントでした。
ピンクと黄色のバラの花。
花がきれいだね~家族で幸せな気持ちになりました。
花のある暮らしはいいですね。
日々の暮らしを大切にしたいなと改めて思いました。
連合会は背伸びしない 自分に合った家づくりをご提案しています。
毎月、高額のローン返済に追われるギリギリの生活よりも・・・
無理の無い、家賃並みのローン返済で、
美味しいものを外食したり、みんなで旅行へ行ったり
家族みんなのたくさんの
「笑顔」と「思い出」を増やせる毎日を送りたいと思いませんか?
住宅連合会のHP
2018年11月15日 14:18

外観写真です



奥様が西海岸をイメージした家づくりをご希望されました。
白を基調に外観や玄関・浴室に青色を取り入れた素敵なマイホームです。
連合会の家づくりは 背伸びしない 自分らしい家づくりです。
毎月、高額のローン返済に追われるギリギリの生活より
無理の無い、家賃並みのローン返済で、
美味しいものを外食したり、みんなで旅行へ行ったり
家族みんなのたくさんの笑顔のための家づくりです。
一般社団法人 静岡県西部住宅建設連合会
お気軽にお問い合わせください。
N様 新築≫
カテゴリー │施工事例
外観写真です



奥様が西海岸をイメージした家づくりをご希望されました。
白を基調に外観や玄関・浴室に青色を取り入れた素敵なマイホームです。
連合会の家づくりは 背伸びしない 自分らしい家づくりです。
毎月、高額のローン返済に追われるギリギリの生活より
無理の無い、家賃並みのローン返済で、
美味しいものを外食したり、みんなで旅行へ行ったり
家族みんなのたくさんの笑顔のための家づくりです。
一般社団法人 静岡県西部住宅建設連合会
お気軽にお問い合わせください。
2018年11月14日 14:11

アメリカ人の暮らし
「大きいことは良いことだ(Bigger is better)」の国民性で知られるように
アメリカの一戸建て住宅の面積は年々、景気と歩調を合わせ拡大してきました。
2015年 戸建住宅の面積が
アメリカ平均 約69.3坪 日本平均 約37坪
アメリカと日本の住宅の広さに大きな差がありますね。
でもアメリカ人は大きな家の主にキッチンとTVのある部屋で費やしていて
逆にポーチやダイニングには、ほとんど利用していないそうです。
下の図は ロサンジェルスに居住する世帯を対象に住宅内での動線を調査した結果です。

赤い●印のあるところが主に利用している空間です。
利用されていない空間がたくさんあるのがわかります。
広くて大きな住宅をご購入しても、家族が集まる場所は限られているというわけです。
アゴラより
この記事をみて私は改めて大きな家を建てることより
小さくても豊かな暮らしにこだわった家づくりをご提案したいと思いました。
私は子供のころ自分の部屋がありませんでした。
二つ上の姉とずっと同じ部屋で生活をしてきました。
当時は自分の部屋がほしくてたまりませんでした。
同じ部屋の姉と姉妹げんかをたくさんしましたが、今はとても仲良しです。
広い・大きい=豊かではない。
小さい家だからこそ家族が寄り添って暮らしていけるのかもしれません。
小さくても豊かな暮らし 家づくり
自分にあった家づくりを一緒に考えてみませんか?
お問い合わせお待ちしております。
ぜひHPをごらんください。
広い住宅の落とし穴≫
カテゴリー

アメリカ人の暮らし
「大きいことは良いことだ(Bigger is better)」の国民性で知られるように
アメリカの一戸建て住宅の面積は年々、景気と歩調を合わせ拡大してきました。
2015年 戸建住宅の面積が
アメリカ平均 約69.3坪 日本平均 約37坪
アメリカと日本の住宅の広さに大きな差がありますね。
でもアメリカ人は大きな家の主にキッチンとTVのある部屋で費やしていて
逆にポーチやダイニングには、ほとんど利用していないそうです。
下の図は ロサンジェルスに居住する世帯を対象に住宅内での動線を調査した結果です。

赤い●印のあるところが主に利用している空間です。
利用されていない空間がたくさんあるのがわかります。
広くて大きな住宅をご購入しても、家族が集まる場所は限られているというわけです。
アゴラより
この記事をみて私は改めて大きな家を建てることより
小さくても豊かな暮らしにこだわった家づくりをご提案したいと思いました。
私は子供のころ自分の部屋がありませんでした。
二つ上の姉とずっと同じ部屋で生活をしてきました。
当時は自分の部屋がほしくてたまりませんでした。
同じ部屋の姉と姉妹げんかをたくさんしましたが、今はとても仲良しです。
広い・大きい=豊かではない。
小さい家だからこそ家族が寄り添って暮らしていけるのかもしれません。
小さくても豊かな暮らし 家づくり
自分にあった家づくりを一緒に考えてみませんか?
お問い合わせお待ちしております。
ぜひHPをごらんください。
2018年11月06日 11:40

一昔前では、「車=大きい=高級」と判断することが多く、
「軽自動車=小さい=安い」と思われる傾向が強かったのですが、
リアル志向、ナチュラル志向、エコ社会などの考え方が定着してくると、
「小さい車=小回りが利く=町乗り向き」と軽自動車や小さい車に対しての
劣等意識は薄れて、反して軽自動車のシェア率は年々増える一方にあります。
小さい車をおすすめする理由は、
細い道が多い都心などには小回りが利いて運転しやすく街乗りに合っている点や、
自動車税や各種税金も安く日常の消費燃費が良いこと、
車検の受倹金額も安く済むこと、安全運転装置などが標準装備されている点などです。
現代の道路事情には、最も適している車が小さい車であるのでしょう。
『Carbyより引用』
小さな車を選ぶメリット
私はホンダのNワゴンに乗っていますが、遠出をするときの高速通行料も
普通自動車に比べて、軽自動車はとてもお得に利用できます。
最近この年齢になって思うのは人生はそんなに長くないということ・・・
お金の使い方も自分なりのこだわりが必要だなと。
何を大事にしたいのか・・自分で決めていくことの大切さ。
みんながいいと思うことが自分にあてはまるわけでないということ。
家作りも同じです。
大きな家を建てるより、小さくてもコンパクトで負担の少ない暮らしを選びたい。
わが社では小さくても豊かな暮らしをテーマに家づくりをしています。
自分らしい家づくり 静岡県西部住宅建設連合会
小さいものを選ぶ≫
カテゴリー

一昔前では、「車=大きい=高級」と判断することが多く、
「軽自動車=小さい=安い」と思われる傾向が強かったのですが、
リアル志向、ナチュラル志向、エコ社会などの考え方が定着してくると、
「小さい車=小回りが利く=町乗り向き」と軽自動車や小さい車に対しての
劣等意識は薄れて、反して軽自動車のシェア率は年々増える一方にあります。
小さい車をおすすめする理由は、
細い道が多い都心などには小回りが利いて運転しやすく街乗りに合っている点や、
自動車税や各種税金も安く日常の消費燃費が良いこと、
車検の受倹金額も安く済むこと、安全運転装置などが標準装備されている点などです。
現代の道路事情には、最も適している車が小さい車であるのでしょう。
『Carbyより引用』
小さな車を選ぶメリット
私はホンダのNワゴンに乗っていますが、遠出をするときの高速通行料も
普通自動車に比べて、軽自動車はとてもお得に利用できます。
最近この年齢になって思うのは人生はそんなに長くないということ・・・
お金の使い方も自分なりのこだわりが必要だなと。
何を大事にしたいのか・・自分で決めていくことの大切さ。
みんながいいと思うことが自分にあてはまるわけでないということ。
家作りも同じです。
大きな家を建てるより、小さくてもコンパクトで負担の少ない暮らしを選びたい。
わが社では小さくても豊かな暮らしをテーマに家づくりをしています。
自分らしい家づくり 静岡県西部住宅建設連合会
2018年11月01日 15:58

グループ会社であるRe・lation、ぬくもり工房本社が移転しました。
静岡県西部住宅建設連合会は移転しませんので、
今までと変わらず浜松市中区萩丘一丁目にて営業しておりますので、よろしくお願い致します。
今日から11月です。
今朝はとても冷え込んで布団からなかなかでられませんでした。
今年もあと2か月ほどで終わるのかと思うと・・・月日の流れの速さを実感します。
残り2か月を充実させるための目標を持ってみようかな~と思います。
私事ですが、少し前から稲アレルギーを発症しました。
顔と首の赤く腫れてかゆみに耐え切れなくなり病院に行き判明しました。
春はスギ花粉アレルギー
秋は稲アレルギー
いい季節なのにアレルギーでかゆみに悩まさせるつらい時代になりました。
秋はとても過ごしやすい時期で紅葉もきれいなので
アレルギーにめげずに楽しみたいです。
ぶどうにりんごにさつまいも・栗に柿(笑) 実りの季節!食欲の秋です!
株式会社Re・lation、ぬくもり工房本社移転≫
カテゴリー │お知らせ
グループ会社であるRe・lation、ぬくもり工房本社が移転しました。
静岡県西部住宅建設連合会は移転しませんので、
今までと変わらず浜松市中区萩丘一丁目にて営業しておりますので、よろしくお願い致します。
今日から11月です。
今朝はとても冷え込んで布団からなかなかでられませんでした。
今年もあと2か月ほどで終わるのかと思うと・・・月日の流れの速さを実感します。
残り2か月を充実させるための目標を持ってみようかな~と思います。
私事ですが、少し前から稲アレルギーを発症しました。
顔と首の赤く腫れてかゆみに耐え切れなくなり病院に行き判明しました。
春はスギ花粉アレルギー
秋は稲アレルギー
いい季節なのにアレルギーでかゆみに悩まさせるつらい時代になりました。
秋はとても過ごしやすい時期で紅葉もきれいなので
アレルギーにめげずに楽しみたいです。
ぶどうにりんごにさつまいも・栗に柿(笑) 実りの季節!食欲の秋です!